中野の行事に参加!

【参加報告】2018年11月25日 ダイバーシティ・フォーラム「多様な人々が共に生きる社会-中野から始める」

この記事を書いたのは
中野区民からの 投稿
お問い合わせフォーム、メール、Facebook、Twitter等からいただいた寄稿です。 参加レポート、悩んでいること、同じ中野区民に知らせたい区政の情報、あなたからの寄稿もお待ちしています!

※この記事は、@MSN088さんご本人にご了承いただき、Twitter投稿まとめを元に作成しております。
ダイバーシティ・フォーラム「多様な人々が共に生きる社会-中野から始める」2018-11-25 (東京都中野区)

2018年11月25日 明治大学 国際日本学部 設立10周年記念行事の一環として、ダイバーシティ・フォーラム第1部「多様な人々が共に生きる社会-中野から始める」が開催されました。

中野区の現状について(酒井直人区長より)

中野のダイバーシティ—これまでとこれから

山本真梨子 (中野区観光協会常任理事)

ダイバーシティ推進に向けた大学の役割

伊藤義博 (電通ダイバーシティラボ事務局長)

P&Gがめざすダイバーシティ&インクルージョン

ジェイ・ケリー (P&G人事本部長)

大学のダイバーシティとは

佐藤郡衛 (異文化間教育学会会長、明治大学国際日本学部特任教授)

「地域におけるダイバーシティ推進のこれから」について

田村太郎 (ダイバーシティ研究所代表理事、明治大学兼任講師)

今後力を入れていきたいこと/目指したい社会について討論

伊藤義博 (電通ダイバーシティラボ事務局長)
伊藤義博 (電通ダイバーシティラボ事務局長)
商品を販売する際により多様な情報提供、顧客差からのフィードバックの強化。
ジェイ・ケリー (P&G人事本部長)
ジェイ・ケリー (P&G人事本部長)
社員の活躍を推進、中野区は従業員が住みやすそう。
山本真梨子 (中野区観光協会常任理事)
山本真梨子 (中野区観光協会常任理事)
ダイバーシティを掲げる人達が排除される事の無いように、ダイバーシティと言わずとも多様性が認められる社会。
酒井中野区長
酒井中野区長
コーディネーター不足が課題、障害者、LGBT、互いの交流が出来ていない。高齢者施設は施設内に閉じた多様性、多様性のある社会はそれらを超えた社会であると思っている。
佐藤郡衛 (異文化間教育学会会長、明治大学国際日本学部特任教授)
佐藤郡衛 (異文化間教育学会会長、明治大学国際日本学部特任教授)
大学と地域と行政、範囲が広すぎてよく分からない。今回の討論のようなパーソナルなネットワークが大事。行政とやろうとするとなぜ上手く行かないのか、ワークショップの開催などを通して解決を図ることが大学の重要な役割ではないかと思っている。

:

佐藤郡衛 (異文化間教育学会会長、明治大学国際日本学部特任教授)
佐藤郡衛 (異文化間教育学会会長、明治大学国際日本学部特任教授)
中野区が大学と手を繋ぐとした時、どういった対応が考えられるか。区長のご意見はどうか。

:

酒井中野区長
酒井中野区長
やりたいことは沢山ある。大学と区でやろうとすると何故か上手く行かない、ゼミと区といった単位の方が上手く行くかもしれない。

:

この記事を書いたのは
中野区民からの 投稿
お問い合わせフォーム、メール、Facebook、Twitter等からいただいた寄稿です。 参加レポート、悩んでいること、同じ中野区民に知らせたい区政の情報、あなたからの寄稿もお待ちしています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA