みん中はみだし情報

【9/18(金)】学習会「子どもの権利条約」知ろう!学ぼう!活かそう!(会場でもオンラインでも参加OK)中野区保育問題協議会

この記事を書いたのは
中野区民からの 投稿
お問い合わせフォーム、メール、Facebook、Twitter等からいただいた寄稿です。 参加レポート、悩んでいること、同じ中野区民に知らせたい区政の情報、あなたからの寄稿もお待ちしています!

昨年2019年は、「子どもの権利条約」が国連で採択されて30年、日本が批准して25年でした。日本が「子どもの権利条約」批准した1994年以後は、中野区でもこれを活かすさまざまな取り組みが行われてきました。

酒井区政になった今、「子どもの権利擁護にかかる条例の検討」が予定されています。

他の自治体を見てみると「目黒区子ども条例」「川崎市子どもの権利に関する条例」「札幌市子どもの最善の利益を実現するための権利条例」などがあります。

中野区での「条例」策定の際にもその基礎理念となるであろう「子どもの権利条約」。

講師に、児童福祉実践論を専門とする浅井春夫さん(立教大学名誉教授)をお呼びして、9月18日(金)に勉強会を開催します。

 

あなたも一緒に学んでみませんか?

そして、私たちが「子どもたちのために何ができるのか」、 考えるきっかけにできたら・・・と考えています。

会場参加とオンライン参加、どちらでも参加可能としました。
どちらも、必ず事前にお申込みください!

学習会「子どもの権利条約」知ろう!学ぼう!活かそう!

日時: 9月18日(金)18:30受付開始、18:45開会

場所: 桃園区民活動センター2階 または オンライン(Zoom)

講師: 浅井春夫さん (立教大学名誉教授)

主催: 中野区保育問題協議会(中野保門協)

参加費: 500円

お申込み先(川上): sakko-kawa@jcom.zaq.ne.jp

オンライン参加の方は、以下への事前振込をお願いします。
メールでの申込内容と振込を確認後、こちらからZoom のURL を送信します。

<ゆうちょ銀行口座> 00190 – 8 – 306515 (中野区保育問題協議会)

この記事を書いたのは
中野区民からの 投稿
お問い合わせフォーム、メール、Facebook、Twitter等からいただいた寄稿です。 参加レポート、悩んでいること、同じ中野区民に知らせたい区政の情報、あなたからの寄稿もお待ちしています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA